2019/01/18
新生活への準備!一人暮らしに必要な物と手続き
春から一人暮らしをする方、初めてなので何から始めれば良いかわからないそんな方に準備方法をお教えします。ぜひご参考に!!
まずは、主にすること。
・一人暮らしお部屋を決める
・引っ越し、荷物をどう運ぶか決める
・住民票の届け出(転出、転入)
・家電、家具、日用品、生活するための準備
・水道、電気、ガス、ネットの開始依頼
主にすることを挙げてみましたが面倒くさい内容ばかりですね。
ひとつずつ簡単に説明していきます。
賃貸物件探し
部屋決めは引っ越しの1~2ケ月前くらいから探し出すと良いかも、2~4月に掛けては引っ越しシーズンのためあまりにギリギリで探すといい物件もありません。
また、早く決めなければと焦ってしまい後で後悔する物件を選んでしまうかも、余裕を持って早めに探しましょう。
荷物の運搬方法
次に一人暮らしに必要なものを引っ越し先に運ぶ方法を確保しましょう。引っ越し屋さんに頼む場合は、引っ越しシーズンだと値段も高く早く予約しないと、希望の日時に予約ができないこともあります。引っ越しの最低でも1ケ月前には何社か相見積もりを取り、お値打ちで親切な業者を選びましょう。また、荷物が少ないから自分でという場合も車の手配は早めにレンタカーも引っ越しのシーズンには予約が困難になります。忙しいでしょうが早めの対応を!!
住民票の届け出
転入、転出の届け出は期日が決められているので、早く取りに行ってしまうと書類の期間が過ぎてしまうことがあるので、事前に日にちを決めておきましょう。
転出手続き
手続き場所:引越し元の市区町村の役所・役場の窓口
手続きをする人:引越しをする本人、世帯主、または本人と同一世帯の人
手続きの期間:引越しをする前後14日間
【必要なもの】
・転出届(役所・役場に用意されているもの)
・本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
・印鑑
転入手続き
手続きをする場所:引越し先の市区町村の役所・役場の窓口
手続きをする人 :引越しをする本人、世帯主、または本人と同一世帯の人
手続きの期間 :引っ越してから14日以内
【必要なもの】
・転入届(役所・役場に用意されているもの)
・転出証明書本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
・転入する全員分のマイナンバー通知カード、またはマイナンバーカード
・印鑑
どちらの手続きも郵送や代理人での手続きが可能ですので、予定がつまっていて自分で行けないなら、早めにどうするか考えておきましょう。(方法は、お住いの市の市役所のHPなどで確認してください)
水道、ガス、電気、ネットの開始依頼
これを忘れてしまうと、引っ越した時に電気や水道が使えない!忘れないで!!
電気開始
契約で事前に申し込まなくても引越し当日から使用できる場合は不要。
電気使用申込書に記入して投函するか、電話、インターネットから申込む
立ち合いは不要な場合が多いです。
水道開始
利用開始は、メーターボックス内の水止め栓を左に回して開栓します。
立会いは基本的に不要な場合が多いです。
【手続きの方法】
使用申込書に記入して投函、電話、インターネットから申込む
契約者氏名、現住所、引越し先住所、引越し日、お客様番号などを伝えてください
ガス開始
申し込む時期は、引越しの1~2週間前
立ち合いは必要です。立会いなしには開栓できません。
【手続きの方法】
電話、インターネットで申込む
伝える情報:契約者氏名、新住所、引越し日、連絡先、現在使用しているガスの種類
ネット接続の開始
申し込みは早めに1ケ月前くらいから手配しましょう、立ち合いが必要な場合がほとんどです。賃貸物件によっては建物自体に無料のネット環境がある場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
家電、家具、日用品の準備
寝具、照明、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジ、炊飯器、テーブル、カーテン、コンロ、フライパン、鍋、まな板、包丁、ボウル、茶わん、汁椀、お皿、マグカップ、グラス、箸、フォーク、スプーン、物干し竿、ハンガー、洗濯バサミ、洗剤、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、シャンプー、ボディソープ、タオル、歯ブラシ、歯磨き粉、など用意すればすぐにでも生活できます。ご参考に、
【最後に】
引っ越し準備は早めに計画的に。
チェックリストなどを作ると、「あれを忘れた!」を防ぐことができます。
あなたの街の便利屋はなまるは、新生活を応援します。
荷物運び、買い物代行、テレビ配線、引っ越しに伴う不用品回収、家具移動、お掃除なんでもお任せください。
便利屋 はなまる